はじめまして。
今日、初めてブログを本気で書きます。
至らない文章が多いかもしれませんが、ご了承ください。
【自己紹介】
簡単に私を紹介させていただきます。
◎今年32歳の男です。
◎普段は老人ホームで介護主任をしています。
ばりばりの介護現場で、日々高齢者の生活のお世話をさせて頂いています。
◎独身です。
◎YouTubeにて動画配信を行っております。
主に題材は上記の通りパチンコ、パチスロ、ゲーム(マインクラフト)です。
◎最近はアフィリエイトに興味があり、そんな流れでブログ開設に至りました。
【ブログの内容】
本日(令和2年4月9日)は、新型コロナウイルス感染症における非常事態宣言から、
外出自粛の時期のため、主にゲーム・介護業界についてがメインとなります。
ゲームは、現在ドハマり中のマインクラフトをメインに書いていきます。
配信が開始されたら「TRAHA」の実況を記事にしようと思っています。
開発元はマイクロソフト Mojang(モージャン)
全世界で配信され、日本でも大人気のサンドボックスビデオゲームです。
無限の世界に、さまざまなブロックを置いたり取ったりするゲームなのですが、
普通のブロックゲームとは全く異なり、自然世界の中をサバイバルで生きられるよう
構築されたゲームです。
山、川、海、森林、ジャングルなどの環境。
石、鉄、ダイヤモンドなどの価値基準。
敵Mobとの闘い。
シンプルなゲーム構成にアドベンチャー性を兼ね備えた至極のゲームです。
【実際の感想】
とにかく出来ることが多い。
やることの多さにやりこみ要素がすごい!!
ボスモンスター討伐が一旦の目標ですが、本当の物語は討伐してからとなります。
討伐後にできることがさらに増え、新たなアドベンチャーへ引き込まれます。
私はそもそも実況者様みたいに、たくさんの装置を作ったり、発見したりなど
出来ていませんので、様々な動画を見ながら自分のやることを探して楽しんでいます。
一言で、自粛期間には最適です。
公式ホームページはこちら↓↓
https://www.minecraft.net/ja-jp/
《TRAHA》
MMORPGとは、複数のプレイヤーが一つの世界に入るゲームです。
世界は人間対野蛮族の戦いとなっています。弱者だった人間に、賢者的な人が力を与え、覚醒した人間を(トランスヒューマンアビリティー)と呼び、戦っていく
物語です。
公式ホームページはこちら↓↓
というような感じで、私の好きなものを記事にしていきます。
既知の情報がほとんどかとは思いますが、見て知っていただけるものがあったら
嬉しいと思います。
今日はこの辺でお暇致します。
次回の記事では、今や闇業界化している介護業界の話をしたいと思っています。
私、介護の仕事に就いて9年になります。たくさんの出会いと別れをしてきましたので、そんな思い出話をしたいと思います。
では、また逢う日まで~♪