皆さまこんにちは。
この自粛期間中に、マインクラフトにて新建築を行いたいと思っています。
現在、動画配信で使っているワールドはリスポーンしてすぐに村を見つけたので、
その村の中に拠点を作っていました。
・露天掘り
・整地
の動画配信後、アイテム保管も含めて拠点の狭さに限界を感じてきたので、
村の外にでかい建築物を作り、村とつなげて拠点拡大を狙いたいと思っております。
本日のブログでは、マインクラフトの建築についていくつか紹介したいと思っております。
『建築物一覧』
①洋風建築
②和風建築
③モダン風建築
④SF風建築
⑤館風建築
などですかね?
それぞれがどんな建築物かはネットで様々検索すると出てきます。
今回は、その中でも、『和風建築』について色々調べましたので、
見て下さる皆様にご紹介したいなと思います。
『和風建築とは』
入口から玄関となっており、入ると広間みたいなスペースは無く、それぞれの部屋と廊下で形成されている
造りとなっています。
要するに、荷物部屋、着替え部屋、寝る部屋など。。。用途に応じた部屋を作るといった形です。
これまでの薄い説明でも気付いていただけるかなと思うのですが、家の利便性は全く無いと思います。
〇ザエさん家をマイクラで使うとすると、かなり不便ですよね?
寝るためにこの部屋行って~とか、そもそも出るためにここを通ってーとかね。
見た目はすごく厳つくて、カッコいいのですが、かなり見た目重視な建築となっております。
今回は、この和風建築を、改良して利便性にも長けた建築をしていきたいと思っております。
youtubeにて建築の動画も挙げていきます。次の記事にて、動画URLを貼りますので良かったら見てください。
では、また逢う日まで~